Avast 2015のKB3000850エラー Windows 8.1 編


現在自宅で利用しているPCは、デスクトップとノートの2台あり、どちらもWindows 8.1をインストールしています。

自動更新の設定にしているのですが、オプションの更新プログラムは自動で更新されないため、昨日たまたま見つけたKB3000850を2台ともインストールしてみました。

その後から、2台とも電源がシャットダウンも再起動もできない状態になってしまいました。
シャットダウンしています… や 再起動しています… のままずっと動かず。
電源ボタン長押しも、デスクトップはリセットボタンもありますが、あまり使いたくないところ。困りました。

原因

調べてみたら、Avast 2015 SP1 (10.0.2208)をインストールした Windows 8.1 にKB3000850をインストールすると問題が発生するようです。
※Windows 7とAvast 2015や、Avast 2015より前のバージョンとWindows 8.1は問題ないとの情報も。

Lastest Windows Update Problems(Avast WEBforum)

対策

もちろんAvastに修正が入ると思いますが、それまでも不具合が続くのは困るため、Avast 2015のアンインストールかKB3000850の削除を推奨します。

Windowsには標準でWindows Defenderがあるので、KB3000850を削除してOSのセキュリティを落とすのもどうかなと思うので、今回はAvastを削除しようと思います。

普通にアンインストールしようとすると、しばらく何も表示されなかった後、このようなメッセージが表示されました。

[H26.11.21]Avast 2015 Error
Avast Free Antivirus のアンインストール中にエラーが発生しました。既にアンインストールされている可能性があります。

もちろん、アンインストールができていないため、ここで「はい」を押してはいけません。
セーフモードで再起動することで、アンインストールできました。

通常モードで再起動し、Windows Defenderを有効にして、Avastの修正が入るまでしばらく様子を見たいと思います。

Avastの日本語フォーラムもありますが、こちらには情報が出ていないので、Windows 8.1でAvastをインストールしている日本人が少ないのかなと思います。

11/26追記

11月23日にこれに対する日本語のトピックが更新されています:avast 2015 と Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3000850)
問題に対応するAvastのパッチがリリースされているようです。

Avastを最新版にすることで解決すると思いますが、他の事情でWindowsの再インストールを予定しているため、このブログで解決したかの確認は行いません。


Comments

comments

“Avast 2015のKB3000850エラー Windows 8.1 編” への2件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)