Microsoft Store から iTunes が利用できるようになりました。
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/04/26/play-your-favorite-music-movies-and-more-with-itunes-now-available-in-microsoft-store/#vPPdSCYQZzeqVLOA.97
ほぼ鳥取県出身、東京在住のエンジニアがお送りする日々の出来事や役に立つ情報(=What I know)を紹介するブログ。わったいな(鳥取県の方言ですごいという意味)といってもらえるような記事を更新予定。※本ページはプロモーションが含まれています
Apple iPodももっていないのに利用中
Microsoft Store から iTunes が利用できるようになりました。
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/04/26/play-your-favorite-music-movies-and-more-with-itunes-now-available-in-microsoft-store/#vPPdSCYQZzeqVLOA.97
最近、iTunes で再生回数が更新されていないことに気づきました。
最後に再生したのが9/17で、それ以降に再生している曲が反映されていません。
再生機能自体は問題ないのですが、気になるところです。
久しぶりの更新になりますが、今月30日・12月1日は大学の入試があり、その後期末考査があります。
この先約1ヶ月間は更新が出来ない状況になるかもしれません。これが11月最初で最後の更新になるかもしれず、更新を楽しみにしてくださっている皆様には大変ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
携帯の件、ちょっと前に新機種ではCA003だけ触る機会があり、電源を入れてから使えるようになるまで35秒(サンプルだから参考時間)とそこそこ満足する時間で、その他の操作もそこそこでした。
連続待ち受け時間や連続通話時間はよく紹介されていますが、携帯の起動速度を紹介しておらず、実際店で触らないと分からないみたいです。
あと、ここで募集するのも変ですが、現在年賀状を送る相手を募集しています。
iTunes Storeの文字化け対策としてCSSでメイリオにしたとき
Safariバージョンアップ後
フォント設定を変えなくても正しく表示されている
原因はSafari 4をインストールしたときに発生した文字化けと同じだと思いますが、こっちはメニューなどにも設定項目がありませんでした。
解決方法を検索しても、Vista互換のMSゴシック系のフォントをアンインストールしたり、レジストリをいじってMSゴシック系を古い物に変えたりと時代に逆行する(?)物でためらっていました。
そのため、iTunes Storeを利用するためだけにWindows 7を起動したりしていました。
今日、サイト互換性確認用としてインストールしてある「Safari 4」を4.0.4に更新することで文字化けが解消しました!
上記のサイトを参考にしたわけですが、実はSafari 4.0.4に更新したのはさっきで、記事の内容を調べていたときに発見した物です。本当は下の方法だけを紹介する予定でした。
iTunesは使っているがSafariは使っていないという人にお勧めな方法は「CSSファイルを編集して、フォントの設定を変える方法」です。
※トラックバックさせて頂きましたが、反映されていないかもしれません。
これで安心してiTunesが使えるようになりました。まぁしばらくは忙しいから使う時間は短いだろうけど・・・
土日に結局更新できずに、入試後の休みを使ってようやく更新です。
連休中は、親戚の家に行ったり、家の障子を張り替えたり、部報の原稿を書いたりして忙しくてなかなかパソコンを触る時間がありませんでした。
iTunes 8.1 スクリーンショット
(クリックすると大きく表示します)
参考記事:
アップル、3代目iPod shuffleに対応した「iTunes 8.1」 (マイコミジャーナル)
ここでは、新しくなった機能の一部を紹介します。
この前、小中学校の時の友達がiPod touchを持ってきたのですが、このバージョンから第3世代iPod shuffleがサポートされました。
また、今まで「パーティーシャッフル」と呼ばれていた機能は「iTunes DJ」に名前が変わり、機能強化がされました。
iTunes Plus で使われているAAC 256kbpsでのCD取り込みがしやすくなりました。
ちなみに自分は最近、AAC 192kbps VBR で取りこんでいます。256kbpsと比べたことがないけど、十分だと思います。
ペアレンタルコントロールでiTunes UとiTunes Storeを個別に無効にできる
ということで、はじめてiTunes Uの存在に気づいたので、調べてみました。
・・・現在の所、英語版しか有りませんでした。
「FEATURED」コーナーに英語で日本語の説明をしたと思われる物はありましたが、日本語で準備された物は見かけませんでした。
旧バージョンの情報です。
最新版のiTunes 8が公開されていたので、早速ダウンロードしました。
ダウンロード:アップル – iPod + iTunes
よく目にするのはGeniusという新機能。
スクリーンショットにも出てきていますが、聴いている曲に関連する情報を表示したり、似ている曲をピックアップしてくれたりするようです。
オンラインで曲なんか買わないし、パーティシャッフルで聞いている、というような人も、
「表示」メニューから「グリッド」を選べばライブラリの表示方法が変わります。
Vistaのエクスプローラのようにアイコンの大きさも簡単に変わりますし、個人的にはCover Flowよりは気に入りました。
このブログでは以前からiTunesについて記事を書いてきました。
iTunes 7リリース時やiTunes 5リリース時(6の時は書かなかったみたい)に書いてきました。詳しくはiTunesタグから
Windows版が最初に出たときから使っているのに、自分のiPodとかはありません。
あと、iTunes Music Storeの日本語版が開始した時も書いています。
iTunes 8最初のリリースなので、不具合も報告されています。該当する方はご注意ください。
参考:iTunes 8とiPhoneのブルースクリーン問題を解決する
バージョンアップといえば、SyncToy 2.0正式版が登場していました。
記事執筆現在配布しているバージョンは2.0 beta向けで、2.0正式版で使うと、少し変更点があるようです。
しばらくしたら更新します。
旧バージョンの情報です。