ニュースなどでも取り上げられていますが、Internet Explorer 6から最新の11に影響する脆弱性が発見され、既に攻撃も確認されているようです。
「IE6~11に影響のあるゼロデイ脆弱性、すでに標的型攻撃も確認」INTERNET Watch
現在確認されている攻撃はIE9~11までを対象にしているということですが、IE6~8もいつ攻撃されるか分かりませんので適切な設定を行い、極力使用を控えるべきです。
ここで、大手掲示板やTwitterなどでも脆弱性が無いかもと密かに話題になっている(?)Internet Explorer 5.5が2014年のウェブ閲覧においてどこまで実用的なのか検証してみました。
“深刻な脆弱性のあるIE6~11に代わりIE5.5を使ってみるテスト” の続きを読む