2019/05/03 追記:Windows 10 の方はこちらをご確認ください。
Chrome ゴールド プロダクト エキスパートの yasu0796 です。
macOS Mojave 10.14 で対応したダークモードに Chrome もバージョン 73 から対応しました。
ただ、シークレットタブも同じ色のため、区別が付きづらいという方もいるようです。
この記事では、macOS 側のダークモードは有効のまま、Chrome のみダークモードを無効化する方法を紹介します。
現状の確認

ダークモードで表示されています。
ダークモードの無効化
ターミナルを開いて下記のコマンドを入力すれば OK です。
$ defaults write com.google.Chrome NSRequiresAquaSystemAppearance -bool yes
この通り、Chrome のみダークモードが無効化されました。

ダークモードの有効化(設定を戻す場合)
デフォルトに戻す場合、下記を入力してください。
$ defaults delete com.google.Chrome NSRequiresAquaSystemAppearance
確認のコマンドは下記で、デフォルトの場合、下記のメッセージが表示されます。
$ defaults read com.google.Chrome NSRequiresAquaSystemAppearance
2019-04-07 23:00:09.178 defaults[606:7167]
The domain/default pair of (com.google.Chrome, NSRequiresAquaSystemAppearance) does not exist
まとめ
他のアプリケーションにも応用可能なので、ダークモードを無効化したい場合、このコマンドを思い出していただけたらと思います。