dnf に対応した OS で http のレポジトリの Cobbler reposync が失敗する場合

Linux のインストールの簡略化のため、Cobbler を導入しています。

Cobbler がインストールされている OS が CentOS 7 だったので、CentOS Stream 8 に切り替えたところ、reposync がうまくいかなくなってしまったのでメモです。

CentOS 7 の場合(成功例)

Zabbix 5.0 のレポジトリをミラーする前提で下記コマンドを実施します。

# cobbler repo add --name="Zabbix-5.0-rhel8-x86_64" --mirror=https://repo.zabbix.com/zabbix/5.0/rhel/8/x86_64/
# cobbler reposync

running: /usr/bin/reposync -l -n -d --config=/var/www/cobbler/repo_mirror/Zabbix-5.0-rhel8-x86_64/.origin/Zabbix-5.0-rhel8-x86_64.repo --repoid=Zabbix-5.0-rhel8-x86_64 --download_path=/var/www/cobbler/repo_mirror -a x86_64

正常に reposync できました。

“dnf に対応した OS で http のレポジトリの Cobbler reposync が失敗する場合” の続きを読む

ログ容量を削減しつつ Splunk の perfmon で Windows パフォーマンスモニタを取り込んでみる

Splunk Advent Calendar 2020 6日目の記事です。

Splunk で Windows のパフォーマンスモニタを取り込むには perfmon を使用しますが、日本語での情報があまりなく、また inputs.conf のデフォルト設定を変更することで、Splunk でログを取り込むのには必ず考えなければならないログ容量の削減ができたので紹介します。

環境

  • Splunk 8.1.0
  • Windows Server 2019

の環境でテストしましたが、バージョンが違ってもほぼ同じかと思います。

ログの取り込み設定の比較

デフォルト設定

“ログ容量を削減しつつ Splunk の perfmon で Windows パフォーマンスモニタを取り込んでみる” の続きを読む

Zabbix Agent 2 の Windows MSI 版がリリースされたので試してみる(5.0.4 / 5.2)

この記事は Zabbix Advent Calendar 2020 の5日目の記事です。

最近のバージョンでは、新しく Go 言語で書かれた Zabbix Agent 2 も利用できるようになっています。

もともと Linux 専用でしたが、Zabbix バージョン 5.0 から、Windows でサポートされるようになりました。

といっても、最初は自分でビルドする必要がありました。

Windows 版 Zabbix Agent 2 のバージョン履歴

“Zabbix Agent 2 の Windows MSI 版がリリースされたので試してみる(5.0.4 / 5.2)” の続きを読む

HAProxy のビルドオプションを確認してみる(2020/11版)

HAProxy 2.2.4

以前 HAProxy 1.8 をビルドしたことがあるのですが、最新の LTS 版の 2.2 をビルドしようとしたところ、ビルドオプションが一部変わっているようでした。

ディストリビューション標準の HAProxy のビルドオプションを確認してみました。

“HAProxy のビルドオプションを確認してみる(2020/11版)” の続きを読む

SoftEther で使われる MAC アドレスを整理してみた

自宅で SoftEther の VPN サーバーを立てているのですが、MAC アドレスが一般的な MAC アドレスリストに載っておらず、調査するときに困るので整理してみました。

SoftEther VPN Client 利用時

Windows や Linux で利用可能な、SoftEther VPN Client を使用した場合の MAC アドレスを整理します。

“SoftEther で使われる MAC アドレスを整理してみた” の続きを読む