よく、「格差社会」という言葉を耳にしますが、格差社会について、高校生の視点から考えるコーナーをお送りします。
格差といっても、金銭的なことから、情報(インターネット・地デジ放送)、さらには学習面まで広がっていますが、今回は金銭面と性格から考えていきます。
僕が住んでいるところと言うのは、今までブログでも書いてきたし、写真にも紹介しているから分かっているとおり田舎です。
田舎だろうが都会だろうが、金銭的な格差があるのですが、僕はこういう公式を持っています。
その家の収入子供の態度の大きさ= ———— = 子供の態度の大きさは、家の収入に比例し、家族の数に反比例する家族の人数
よく、一人っ子はわがままだといわれますが、それは親が一人の子供対して色々とおもちゃを買ってあげたりしたからだと思います。
逆に収入が少なくては一人っ子であっても、おもちゃは我慢せざるをえません。
社長の息子が兄弟そろってわがままなのも、欲しいといわれたらすぐすぐおもちゃを買ってあげたからだと思います。
ドラえもんでいえば、スネ夫君についてがこれに当てはまります。
社長の息子が兄弟そろってわがままなのも、欲しいといわれたらすぐすぐおもちゃを買ってあげたからだと思います。
ドラえもんでいえば、スネ夫君についてがこれに当てはまります。
そして、自分の場合は3人兄弟ですが、性格も自分で言うのも変ですが、ケチでわがままでは無い方だと思います。
頼んでも親の顔を見て、今お金が無くて買えないということが分かる心、それは学校で友達を思いやる心にもつながると思います。
そういう人は、「世の中そんなに甘くない」ということを他の人よりも深く理解していると思うし、人に迷惑をかけたくないということで我慢する心も持っています。
そういう人は、「世の中そんなに甘くない」ということを他の人よりも深く理解していると思うし、人に迷惑をかけたくないということで我慢する心も持っています。
ここでは「おもちゃ」ですが、PSP、PS3やDS・Wii、Xbox360といったゲーム機も含みます。よくテレビでCMしていますし、持っている人もいます。
中には、もうすでに同じゲーム機を二代目という人もいて驚きです。
中には、もうすでに同じゲーム機を二代目という人もいて驚きです。
PSPやDSも2万円程度で買えますが、その2万円というのが高いかどうかというところからも、その人の金銭感覚、態度の大きさも変わると思います。
そして、テレビにつなぐPS3などは、本体にプラスしてゲームをするためのテレビも買わなくてはなりません。
親の立場から見ている人は、買ってあげる大人は使わないような物に、それだけのお金を使えるかどうかを考えてみてください。
そして、テレビにつなぐPS3などは、本体にプラスしてゲームをするためのテレビも買わなくてはなりません。
親の立場から見ている人は、買ってあげる大人は使わないような物に、それだけのお金を使えるかどうかを考えてみてください。
中高生の人は、これから何年後かに親になるということなので、そういう立場から考えてください。
おもちゃといえば、積み木やお絵かきなどの幼児期の知能を発達させる効果もありますが、多分新幹線とか小学生でも持っているラジコンカーは高いしなかなか買うことができないと思います。
それに、小学生や中学生に自分専用のパソコンを持たせて、親も無責任に放置して何らかの犯罪に巻き込まれるというケースも多いです。
こうやってブログを書いているパソコンは、親と共用ですし、まだ親の元を離れない限りは自分のパソコンは不要だと思います。
こうやってブログを書いているパソコンは、親と共用ですし、まだ親の元を離れない限りは自分のパソコンは不要だと思います。
僕が親の立場であれば、例え金持ちであってもそれほど贅沢にはさせないようにしていきたいです。
と、何でこのような時期に書いたかというと、来月はクリスマスです。ということで、クリスマスプレゼントにゲーム機(おもちゃ)を買ってもらうということもあると思います。
自分にとって年に一回の親に贅沢を要求できるチャンスなのですが、普段から贅沢をしている人はここでも贅沢をしているんかと思うとやはり金持ちはそれほどいいもんじゃないと思います。
将来、いい仕事に就きたいのは誰もが思っていることだと思います。うちの高校でも、世界の豊田や関西電力などかなりの大企業に就職している先輩は毎年います。
そのお金の使い方を大事にしていきたいです。
そのお金の使い方を大事にしていきたいです。
一応PSP希望予定ですがどうなることやら・・・
格差社会がといいながら、金持ちへの批判をしている記事でしたが、次回この特集するテーマは情報格差系で行きたいです。
格差社会がといいながら、金持ちへの批判をしている記事でしたが、次回この特集するテーマは情報格差系で行きたいです。
なかなか鋭い意見ですね(笑)
僕の友達でも金持ちがいるんですが、案外、いや、かなり態度が大きいんですよ。
でも僕は金持ちじゃないけど態度は大きいほうだという矛盾があるんですけどねww
たまに思うんですが、「ゲーム買ってぇ~」とか言う中学生はある意味うらやましいです。
僕は最近、ゲームとかCDすべて自腹です。
持っているDSも自腹で買って5つくらいあるカセットは4つは自腹ですからね。
早く就職してがっぽり稼ぎたいですよ(気が早いか!?)
自腹って言っても、それも親からもらっているお金だから、当然といえば当然という考え方もありますね。
適度な金額なら、自分でものを選ぶという大切さ、買えないものを我慢する大切さが分かるからいいとおもいますよ。
記事には書いてなかったけど、正月の「お年玉」も金額に注意ですね
高校生以上は、アルバイトできる場合も(学校によって異なる)あるから、「自分でお金を稼ぐことの大切さ」を学ぶチャンスかもしれませんね