- 使用済みインクカードリッジ
- ニカド電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池
を処分した時のお話です。
ほぼ鳥取県出身、東京在住のエンジニアがお送りする日々の出来事や役に立つ情報(=What I know)を紹介するブログ。わったいな(鳥取県の方言ですごいという意味)といってもらえるような記事を更新予定。※本ページはプロモーションが含まれています
を処分した時のお話です。
前回の記事に引き続き、今回は LG E2241VG-BN ディスプレイをリサイクルに出します。
PC リサイクルマークが貼られていない LG ディスプレイのシール申請方法は、前回の記事をご確認ください。
どこに貼っても良いとは思いますが、それらしき場所に貼っておきました。
前回の記事で紹介しましたが、LG E2241VG-BN ディスプレイが壊れました。
新しいディスプレイを購入したのはいいのですが、古いディスプレイをどうするのか…
一般的には、資源有効利用促進法に基づき、PCリサイクルに出すことになります。
PCリサイクルマークがないパソコン及びモニターのリサイクルをお申し込まれるお客様は、事前に郵送された「料金振込用紙」を使い郵便局の窓口で、料金を振り込んでください。
振り込み手数料については、お客様にご負担いただきます。
液晶ディスプレイは回収・再資源化料金で3,000円(税抜)が必要とのことです。
本体はもちろん、しまい込んでいたマニュアル等にも、PCリサイクルマークがありません。
3,000円払って処分するくらいなら、ジャンク品でヤフオクに出そうかと思っていたところ、このような表記が…
“LG ディスプレイに貼り付けされていない PC リサイクルマークを無料で申請してみた” の続きを読む