以前、下記の記事を公開しましたが、最新版だと変更が入っているようで、改めて記事を公開します。
今回は、ConoHa のテンプレートイメージを作った GitLab と、11.9 のバックアップを、ConoHa のオブジェクトストレージに保存する設定がどのように変わったか紹介します。
“GitLab のバックアップを ConoHa のオブジェクトストレージに自動的に保存する方法(11.9 版)” の続きを読むほぼ鳥取県出身、東京在住のエンジニアがお送りする日々の出来事や役に立つ情報(=What I know)を紹介するブログ。わったいな(鳥取県の方言ですごいという意味)といってもらえるような記事を更新予定。※本ページはプロモーションが含まれています
以前、下記の記事を公開しましたが、最新版だと変更が入っているようで、改めて記事を公開します。
今回は、ConoHa のテンプレートイメージを作った GitLab と、11.9 のバックアップを、ConoHa のオブジェクトストレージに保存する設定がどのように変わったか紹介します。
“GitLab のバックアップを ConoHa のオブジェクトストレージに自動的に保存する方法(11.9 版)” の続きを読む2019/04/08:バージョン 11.9 以降では手順が少し変わっていますのでブログ記事を公開しました。
自分だけの設計図共有サイトを作れる、GitLab。
最近、標準でバックアップ機能を備えていることを知りました。
バックアップ先として、下記が書かれています。
GitLab imports cloud drivers for AWS, Google, OpenStack Swift, Rackspace and Aliyun as well. A local driver is also available.
このブログでもお世話になっている、ConoHa のオブジェクトストレージは OpenStack Swift ですので、ちょうど利用できそうです。
ただ、公式サイトには Amazon S3、Digital Ocean、Google Cloud Storage の設定例は記載されているのですが、肝心の OpenStack の方法が書いておらず…
そこで今回は、ConoHa のテンプレートイメージを作った GitLab のバックアップを、ConoHa のオブジェクトストレージに保存する機能を紹介します。
“GitLab のバックアップを ConoHa のオブジェクトストレージに自動的に保存する方法” の続きを読む
2016/12/29 編集
現在リリースされているバージョンでは、GitLab 初期パスワードの設定が異なります。
この記事は「抽選でスターバックスギフトカードプレゼント【IDCFからの宿題第2弾】」に参加しています。
抽選でスターバックスギフトカードプレゼント【IDCFからの宿題第2弾】GitlLabサーバーを立ててみよう♪ 参加特典クーポンもあるよ!#idcfrontier #IDCF宿題
http://t.co/Z25Wzbtms4— IDCフロンティア (@idcfrontier) April 28, 2015
GitLab を使うことで、Git サーバーを設置できます。
Git サーバーで有名なのは、GitHub だと思いますが、こちらは公開が前提なので、公開したくない場合は候補から外れてしまいます。
(プライベート利用が可能な有料プランもありますが、それは置いといて。)
この記事では、宿題のお題である、GitLab のインストールと活用術の紹介を行います。
ここでは使いやすくて、パワフル、さらに一ヶ月500円から始められる IDCFクラウドを利用した方法を紹介します。
http://www.idcf.jp/cloud “IDCF クラウドに GitLab サーバを立ててみた(Debian 7.8 / GitLab 7.10.1編)” の続きを読む