オーレアリー先生帰国

※この記事はyasu0796と同じ中学校に現在在学中、および卒業生にしか分からない内容ですのでご了承ください。

中学校のALT(外国語指導助手)であるオーレアリー先生が7月中に本国ニュージーランドへ帰国します。
学校での授業の他、地域の小学校であったり、他の講習会などにも参加していただくなど、大変色々な活動をされました。
また、同中作の幸せを運ぶ鳥~コウノトリの国際交流コーナーでは、オーレアリー先生に質問したり、オーレアリー先生の知り合いの方へと、「国際交流」のきっかけとなっていただいたことを感謝しております。
パソコン室にもよく顔を出して、作品の英語部分のアドバイスも頂きました。

ところで何故この季節かというと、本国ニュージーランドは季節が異なるからです。
これからが新学期の季節なのかもしれません。

というわけでオーレアリー先生の3月に撮影した写真が欲しい方はご連絡ください。
オーレアリー先生との関係もお知らせください。

別れがあるのは寂しいですが、先生の転勤や、別の高校の友達はまたどこかで会うことができるのですが、外国だとそう簡単にはいきません。
給食委員長時代、先生の給食がおいてあるところの近くにいたら、バット(野球のじゃなくて・・・)に乗った給食を持ってきて「これは何ですか」とか、「おいしいですか」と日本語で聞いてきてくれたこと、また、給食が終わったときにも話したりと先生と仲良くできたことが昨日のように思い出されます。

Thank you for Mr O’Leary. I won’t forget you.

もしも模試で全く習っていないところが出たら?~2007年7月の模試

今日、学校で進研の模試が行われました。
そして、今日はボイラー技士の講習会最終日が鳥取で行われています。

テストの内容ですが、国語(60分)→数学(90分)→英語(60分)という時間割で行われました。
模試は、普通の高校のレベルにあわせてあり、この学科の人にとっては全く習っていないところのオンパレードでした。

一時間目、国語

今回は勉強という勉強の仕方がよく分からず(範囲的に)、漢字と現代文の読み取りが出ると思っていましたが、なんと古文漢文も範囲に入っていました。
実は、総合学科では古文を勉強するので市が、この学科ではまだ授業で古文の勉強は行っていません
ということなのですが、全く分からないまま挑戦・・・漢文の「返り点」は中学校で行ったので何となく分かるのですが、古文・漢文の教科書にあるような参考訳無しでの現代文にする所は全然できませんでした。
また、古文の活用形の所では例として見たこともない「4段活用」があり、そこも適当に書きましたが、初めて見るので全くあっていないでしょう。
まあ、全く習っていないのでこの学科の人はすべて、心強い(?)仲間がです。

二時間目、数学

予告のプリントでは、英語になっていて、90分でリスニングを予想させたのですが、プリントミスで数学でした。
三次式の因数分解など、一学期中間テスト以降復習をしていないところもありましたが、大きな①と②の問題は無事終了。
難問は直方体の表面積を求めたり、円と交わる線が引かれた図形の長さなどの問題でした。
何故か高校は、1年で数学Ⅰ数学Aという複数に分かれていて、僕の通う学科では数学Aの授業はありません。
Aの方がどんな授業か分かりませんが、どういう分け方なのかは分かりません。
数学Aでは選択問題の所の平面図形とか確率とかをやっているのでしょう。
円と交わる線の長さとか、180°になる理由とかは全く分かりませんでした。

三時間目、英語

選択問題の所は「会話表現」、英検にありそうな所でした。
これもまた、英語は普通の英語ⅠOCⅠというのがあり、この学科ではOCの方は授業がありません
長文読み取りに時間をとられ、最後に簡単な問題があるのに最後の方で気づき、急いで行いました。
一番よく解けたと思うところです。

まとめ

習っていないところが出たのに、習った人と同じ基準で比べられたくはありません
それでも、悲惨な点数になって返ってくると思います。(数学と国語)
最後にいいますが、古典や数学A、OCを習っていないのは、学力が低い学校というのではなく、この学科では他の勉強をしているからです
例えば、「情報技術基礎」、皆さん授業でフローチャートとか習いましたか?論理回路って知ってますか?
電気基礎」では、皆さん知っているオームの法則の他、キルヒホッフの法則なども勉強しました。
材料技術基礎」では、ボタンがかなり多い関数電卓の使い方とか、国際単位系、合金の性質などを勉強しました。
工業技術基礎」では、触ったことがない人が多い、フライス盤とか、アーク溶接などを行いました。
最初に軽く触れた、「ボイラー技士」というのもこの教科にはいるかもしれません。
もう一個の学科では、測量の技術などを勉強しています。

ここの学科は単に勉強すればよいというところではないのです。

また、ここは校内一の就職に強い学科です。進学者はクラスの半分以下です。
学年主任の先生が、今年この学科の3年生に来ている求人で、関西電力が10年ぶりの3人もの人数を求めていると喜んでおり、また景気はこれからしばらくは下がることはないと思うので、現在の1年も就職がクラスの大多数を占めると思います。

僕も、進学か就職か決めかねているのですが、もしも進学となると先生が「これを受けないと資料が無くて困る」というのでとりあえず受けました。

よって、次回以降はこのような進学目的の模試は受けないかもしれません。

今回のトラックバック

台風の関係で今日模試を行う学校が多かったです。

今回はWindows Live Spacesと他ブログ様の相性問題で正しくトラックバックできませんでした。ご了承ください。

期末テスト・・・

7月4日から2回目の定期テストである期末テストがスタートします。
ということで、定期テスト前恒例の、「テスト期間ブログ更新停止」を宣言します。

更新停止期間はとりあえず7月7日までとします。
その土日には何らかの形でブログを更新したいと思います。
また、サイトの更新は常に「不定期」ですので、ブログ更新停止期間中にも更新する可能性はないとは言い切れません。
でも大きな更新はないでしょう。
また、更新停止期間中でもブログ記事へのトラックバックやコメント、ブログのゲストブックへの書き込みは受け付けております。

全商英検に挑戦

先週の金曜日に、担任から連絡があった全国商業高等学校協会が主催する「全商英検に参加することにしました。
英語の先生に聞いたところ、あっさりと申込用紙と問題集の注文書(希望者のみ)をもらいました。
しかも、次回のSTEP英検準2級に挑戦しないかという話にもなりました。

ところで、全商英検とSTEP英検の違いが良く分からないので調べてみました。

STEP英検

これは中学校の時から受けていた英検です。現在3級を持っています。
多分何も知らない中学生に対して「英検」というとこれのことを指すと思います。
3級より上は二次試験としてスピーキングテストがありますが、2級以上があれば海外留学も可能です。
中学校の先生から、1級は大人でもなかなかとれないと言いますが、2005年度の合格者の最年少・最年少を見てみたら、僕の持っている3級を3歳で合格した人がいたり、小学校卒業前の11歳で1級を取得している人がいたりと、感心させられることばかりです。
余談ですが、僕が受けたときの2次試験の面接官ですが、誰だろうなと忘れかけていたとき、なんと僕の通う高校の別の学年の英語の先生だと言うことが分かりました。
年3回行われます。

全商英検

(財)全国商業高等学校協会とあるので、商業高校生でしか受けられないというイメージがありますが、
検定規則第1条に「財団法人全国商業高等学校協会は、高等学校および中学校生徒、並びにその卒業生その他に対して英語の知識および技能を検定する。」
とあるように、特に高校は指定しておらず、中学校生徒でも卒業生でも受けられるみたいです。
僕は一応工業科なのですが、学校全体で言えば商業系もあるので受けられるみたいで、普通の工業のみの高校では受けられません。
スピーキングテストはありません。
年一回のみの実施です。
また、この協会では他にも検定を行っています。
ワープロ検定や情報処理検定等があります。
情報処理検定2級より上はプログラミング試験(しかも僕の専門外な言語)がありますが、3級ではそれがないので知識さえあれば3級にも挑戦できます。

まとめ

検定はとっていて損はないと思いますので、高校生や中学生の皆さん、学校で○○検定とか言う話を聞いたら積極的にチャレンジしましょう。
今は役に立たなくてもきっと履歴書に一つでも資格の名前が多く書いてあれば損はないはずです。

高校初めての定期テスト

本題にはいるまでにお知らせを・・・

筆箱・・・

登校で普段利用するあさの汽車ですが、強風のため今日一時運転見合わせでした。
そのご無事に付いたのですが、汽車の座席になんと筆箱を忘れてしまったみたいです。
帰りに豊岡駅の人に聞いてみても知らないみたいで、浜坂駅にも問い合わせてもないということ・・・
もし見かけた人はご連絡ください。 
黒くて白いプーマのマークが目印です。

マクドナルド

時々栄養について語っているので紹介しますが、新しい記事を立てる時間がないのでミニ特集いうことで・・・
マクドナルド食べられますか?」(教えて!goo)
高校から駅の間にマクドナルドがある店があります。
未だに僕は自分だけで入ったことがありませんが、やはりこれを見ると入りたくないですね・・・
浜坂にマクドナルドがあったら・・・と考えてみたら怖いです。皆さんバランスの良い食事を!

次回更新日について

本題に入ります。
来週の月曜日から初めての定期テストがスタートします。
友達に聞くと、他の高校は今週金曜からの場所もあるようです。
とりあえず26日まではこのブログの新規記事を更新しません。
定期テストは25日までですが、26日は実力テストがあるようなので土曜日ですが学校へ行きます。