少し前から登録している、「モラタメ」というサイトでエスビー食品のラー油調味料が当たりました。
早速昨日は、「ぶっかけ!おかずラー油」三昧
朝食は、卵かけご飯にぶっかけ!おかずラー油をのせて・・・ “「ぶっかけ!おかずラー油」でクッキング” の続きを読む
ほぼ鳥取県出身、東京在住のエンジニアがお送りする日々の出来事や役に立つ情報(=What I know)を紹介するブログ。わったいな(鳥取県の方言ですごいという意味)といってもらえるような記事を更新予定。※本ページはプロモーションが含まれています
少し前から登録している、「モラタメ」というサイトでエスビー食品のラー油調味料が当たりました。
早速昨日は、「ぶっかけ!おかずラー油」三昧
朝食は、卵かけご飯にぶっかけ!おかずラー油をのせて・・・ “「ぶっかけ!おかずラー油」でクッキング” の続きを読む
最近、多忙な日々が続いていてなかなかブログを更新する時間がありませんでした。
1週間ほど前から桜が満開になりました。
今年は桜の撮影には行きませんでしたが、学校帰りにちょうど夜桜があった上、新入生歓迎イベントでちょうどカメラと三脚を持っていたので撮影しました。
普段夜にカメラを持ってで歩かないので新鮮でした。
そして、なんと、今年度大学のとあるサイトの更新を担当することになりました。
ブログの更新をしない言い訳になりそうです。
ちなみに、そこで利用しているレンタルサーバーも「ロリポップ」で、覚えることが少なかったです。
先日、大阪に行ってきました。
橋下弁護士の選挙ポスターが貼ってあるのを見て、大阪に来たんだなと実感。
大阪には、12月にも行ったのですがUSJだけだったので、実際外を歩いたのは学年で行った小4の時以来です。
結構時間があったので、天王寺動物園から通天閣、そこから難波まで歩いてみました。
右の写真は有名な通天閣です。
やはり、この時期いろいろな場所で地震の義援金を募集していました。
休日だけあって、人が多かったのもあるけど、一番びっくりしたのは、難波にある吉本の施設で、テレビでよく見かける芸人さんたちが募金を呼び掛けていたこと。
生で「いらっしゃ~い」の人を見られたのは感動でした。
あとは、最大級の広さをうたっていたヤマダ電機…ではなくその近くのスカイウォーク(?)的な場所を通りました。
ヤマダは鳥取にもあるので、ビックカメラに入りました。
外国人…特に中国人向けのコーナーもあり、日本語ではない言葉を話している方もいました。
最上階までは見れていないけど、やっぱり名前にある通り、カメラの占める割合が多かったと思います。
1週間前のことですが、なかなか更新する時間がありませんでした。
新入生歓迎会の準備や、ここでは紹介しないけど、個人用ではないウェブサイトの作成をしたりと毎日予定が入っています。
4月に入り、新生活をはじめた方もいるのではないでしょうか。
一人暮らしをしているのですが、隣に住んでいる人も、一昨日引っ越してしまいました。
結構仲良くしていたけれど、最後に挨拶ができなかったのが残念です。
今日は早速、隣の部屋に新しい方が引っ越してこられました。
記事執筆時の情報です。現在はより新しいIEが登場しているため最新版の使用を推奨します。
IE9は今回の大地震の影響で日本語版のみがリリースされておらず、ほかの言語のみが利用可能です。
正式版が公開される前の情報ですので、誤りがある可能性があります。
なぜ公開が延期されたのかをよく考え、今すぐにダウンロードすることをお勧めするものではありません。
学生のため、春休み中にIE9で自分のサイトの互換性を確かめるためにインストールしたものです。
もちろん、最初から日本語版IEをインストールすれば簡単な話なので、今すぐ試してみたいという方のみやってみてください。
記事執筆時点で日本語Language Packsのダウンロードはできることを確認しました。
インストールしてみて、いくつか動作確認をしてみましたが、Operaでうまく表示されないサイトはIE9でもうまく表示されないことがあります。
特に「もしドラ 映画版公式サイト」(公開終了につきページ削除)
・・・一部サイトでは、metaタグのX-UA-Compatibleで互換モードに設定していることもあるので、製作側も分かっていると思いますが、Operaではその方法が使えないのでうまく表示されないようです。
特定のサイトを表示した瞬間にIE9が強制終了・・・大企業のサイトなので困ったと思ったら、64bit版IEでベータ版のFlash Player側の問題だったようです。
もう少しブラウザは32bitを使った方が良さそうです。
現在この商品の販売は終了しています。
2月7日から今月下旬まで販売されている期間限定メニュー「鶏汁つけ麺」を食べてみたのでブログにアップします。
麺の量が中でも小でも680円ですが、つけだしが意外と量があるので中で食べることをお勧めします。
“期間限定!はなまるうどん 鶏汁つけ麺” の続きを読む