前回投稿しましたが、11月上旬「Google Product Experts Summit 2018」(GPES2018)に参加しました!
ギリギリ11月末日に更新します。
2018年にプロダクト エキスパート プログラムにリニューアルされ、トップレベルユーザーからゴールド プロダクト エキスパートになり、初めてのイベントです。
以前より、こういったイベントは日本でも、海外でも開催されていたのですが、残念ながらスケジュールが合わず今回が初めて参加となります。
海外に行くのは学生時代にヨーロッパ方面に学会発表に行って以来人生二回目、アメリカは初めてです。
https://twitter.com/GooglePEProgram/status/1063464550920404994
このように、Google プロダクト フォーラムや Help on Socialで活躍している全世界のエキスパートが一同に集っています。
実は日本の方ともお会いするのが初めてなので、いろいろお話ができました。
Google のオフィス
今回の会場は、カリフォルニア州サニーベールのGoogle Event Centerでした。
Google の拠点は数多くあり、比較的新しい拠点のようです。
Google の一拠点でもかなりの広さがあり、社員の方は自転車で移動することもあります。
Google のグッズ売り場にその自転車が描かれた Tシャツがあったのですが最初何のことか謎だったのですが、この自転車を見て納得しました。
Google といえば、マウンテンビューとイメージを持たれる方もいると思いますが、今回はそこではなかったので、空き時間に行ってきました。
インスタ映えな場所にて。
他にもいろいろ行ってみたのですが、Google 以外の場所については別の記事で紹介したいと思います。
イベントの内容
イベントの内容自体は残念ながらこちらに書くことはできないのですが、プロダクト エキスパート プログラムの今後であったり、各プロダクトのお話などいろいろ聞けました。
Google プロダクトに関する Twitter でのサポートを行う「Help on Social」についてもお話があり、そのスライドの中で私の Twitter アカウントも紹介していただきました。
やすさん (@yasu0796) が載ってるー! #GPES2018 矢印汚いけど! pic.twitter.com/NzNy9A2Ml1
— なおみ (@Naomiit14) November 2, 2018
最後に
来年もこのようなイベントがあれば参加したいです。
その前に来年も声をかけていただけるよう、フォーラムでの活動を継続していきたいです。
また、この記事を読まれて、Google のプロダクト エキスパート プログラムに興味を持たれたかはこちらのページをご確認下さい。