一人暮らしを始めると、家にいる時間は家事をするか食事をするか、勉強するか、パソコンするかでなかなかテレビを見る時間がありません。
とかいいながらも、朝の連続ドラマや日曜日早朝のアニメとかをちゃんとチェックしています。
大学で授業が始まってから一週間がたちました。
一通り最初の授業は終わりましたが、やはり不安なのは工業科出身で、普通科高校で習った範囲を飛ばされることです。
近くの工業科高校のウェブサイトからカリキュラムを調べたらわかりますが、僕の場合は、数学Ⅰ・Ⅱ・AのみでⅢ・B・Cは習っていないのです。
より進んだ微積分や行列やΣ計算は、みんな「あったり前田のクラッカー」みたいに当然わかってると見なされて簡単な説明しかされないのです。
え・・・そんなこともわからないの・・・みたいな感じになりそうで、あまりしつこく友達に聞くこともできないので誰か教えてくれませんか・・・
やはり、入学する前の休みの間に予習しておけばよかったと思っても遅いのです。
その代わり、電気系や、情報系はわかります。もちろん内容は大学生向けに厳しくなっていますが・・・
昨日、友達(下宿のご近所さん)の部屋にお邪魔して、いろいろ初期設定をしました。
自分が得意な分野については、人に教えるのは好きだし、パソコンの初期設定って人のパソコンでも何かわくわくします。
明日も続きをしに行くのでがんばります。
参考リンク
数学++【なんちな】++ 高校数学教材 高校で授業がなかった生徒にとって、これを見ておかないと授業に追いつけません。わかりやすいです。