花澤香菜「ざらざら」リリースイベントに参加しました

先週、12月11日に都内某所で行われた、花澤香菜11thシングル「ざらざら」のリリースイベントに参加しました。

出演者紹介

出演者の Twitter を紹介します。

主役の花澤香菜さん

ギターのセガールさん

キーボード・サックスのアツシーさん

“花澤香菜「ざらざら」リリースイベントに参加しました” の続きを読む

IIJmio meeting 13 東京会場に参加しました。(一部質疑応答付き)

10月22日(土)に行われた「IIJmio meeting 東京会場」に参加しました。

http://techlog.iij.ad.jp/archives/2110

3年半 IIJmio のユーザーで、IIJ が主催するイベントである IIJmio meeting はブログでは2年前に一度紹介したきりですが、何度か参加しており、久々にブログ記事にします。

会場の様子

いつも入り口に置いてある SIM カードです。

h28-10-22-iijmio-meeting

今回配布されていたものはこちら。

h28-10-22-iijmio-meeting-%e9%85%8d%e5%b8%83%e7%89%a9

“IIJmio meeting 13 東京会場に参加しました。(一部質疑応答付き)” の続きを読む

欅坂46 デビューカウントダウンライブに参加しました

更新が遅くなってしまいましたが、「欅坂46 生中継!デビューカウントダウンライブ!!」に参加しました。

欅坂46 は2015年の8月に結成され、お見立て会やミニ握手会といったイベントが開催されていましたが、欅坂46のイベントに参加するのは初めてです。

  • 開催日:2016/03/17(木)
  • 開場:17:00、開演:18:40
  • 会場:東京国際フォーラム ホールA
  • 収容人数:約5000人
  • チケット料金:1,000円(手数料 316円)

公式レポートも公開されているので、こちらも見ていただけたらと思います。

行きは、有楽町駅から東京国際フォーラムに向かいました。

[H28.03.27]-東京国際フォーラム

入口

[H28.03.27]-欅坂46-生中継!デビューカウントダウンライブ!!-入口

17:00 開場でしたが、しばらくはロビーまでの開場でいろいろ見て回りました。

今回のデビューカウントダウンライブは、スカパー!の TBS チャンネルで生放送されていたのですが、4月16日(土)に舞台裏などの様子も含めて拡大スペシャルが放送されるようです。

[H28.03.27]-欅坂46-デビューカウントダウンライブ-拡大スペシャルポスター

「新春!おもてなし会」で書かれたライブペインティングも飾られていました。

[H28.03.27]-欅坂46-謙虚-優しさ-絆
“欅坂46 デビューカウントダウンライブに参加しました” の続きを読む

乃木坂46真夏の全国ツアー2015 大阪2日目昼公演に参加しました!

追記:
会場内に設置されていた、大阪ツアーTシャツ着用のメンバー等身大パネルの写真37枚も掲載しています!


乃木坂46の全国ツアーに参加しました。
場所:大阪城ホール
日時:2015年8月26日(水) 11:30開場 13:00開演
乃木坂のライブは、昨年11月の何度目の青空か?のスペシャルイベントに参加してから2回目、他のアーティストを含めて大阪城ホールは初めてでした。

座席

ホール公式サイトのステージパターンBに中央のステージを追加したものでした。
スタンド席の上部分は閉鎖されていました。

夜は上まで解放されていたようですし、同じ場所で3公演あって平日の昼間だと集客がなかなか難しいですよね。
若い人が多かった印象でしたが、夜は会社帰りの方も増え年齢層が上がっていたかもしれません。 “乃木坂46真夏の全国ツアー2015 大阪2日目昼公演に参加しました!” の続きを読む

「Opera 夏祭り in Osaka」に参加登録しました!

2015/08/24 追記:参加後の記事はこちらです。


8月22日(土)に大阪で行われる「Opera 夏祭り in Osaka」に参加登録しました。

Opera は今年の8月で20歳になることを記念したイベントのようです。

メリット

参加するメリットを紹介したいと思います。

その1:話が聞ける

Opera の Twitter アカウント(@opera_jp)の中の人による Opera の20周年に関する発表と、参加者によるライトニングトークが予定されています。

Opera に関して経験豊富なユーザーも参加されるようで、そうした方の話を聞ける貴重な機会です。

イベントの方は、興味があるが Opera を使ったことが無い方もOKということなので、ご安心ください。

その2:参加者限定のプレゼントがもらえる

“「Opera 夏祭り in Osaka」に参加登録しました!” の続きを読む