先週のことになりますが、2018/01/20(土)に開催された、「IIJmio meeting 18 東京会場」に参加しました
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2373
今回はスケジュールの都合で後半から参加しました。
ほぼ鳥取県出身、東京在住のエンジニアがお送りする日々の出来事や役に立つ情報(=What I know)を紹介するブログ。わったいな(鳥取県の方言ですごいという意味)といってもらえるような記事を更新予定。※本ページはプロモーションが含まれています
先週のことになりますが、2018/01/20(土)に開催された、「IIJmio meeting 18 東京会場」に参加しました
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2373
今回はスケジュールの都合で後半から参加しました。
2017/10/14(土)に開催された、「IIJmio meeting 17 東京会場」に参加しました。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2306
今回は「オレオ」がありました。
開始前に、IIJ 25周年特設サイトで公開されている CM が上映されていました。
https://www.youtube.com/watch?v=q4oOiatLwQ0
この記事は、セットリスト、演出などネタバレを含みます。
途中までは安心してお読みいただける内容ですが、ご注意ください。
サカナクションの10周年の全国ツアーの追加公演となる「SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY Arena Session 6.1ch Sound Around」第一弾、幕張公演の一日目に参加しました。
“サカナクション「SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY Arena Session 6.1ch Sound Around」幕張公演一日目に参加しました” の続きを読む
この記事は、ネタバレを含みます。
途中までは安心してお読みいただける内容ですが、ご注意ください。
欅坂46の初めての全国ツアー「真っ白なものは汚したくなる」第一弾となる神戸公演の二日目に参加しました。
グッズ売り場の近くに、ツアートラックが停車していました。
私がグッズを買いに行こうとした頃には、ツアーのタオル、Tシャツは完売していたため、購入しませんでした。
こちらは2017年の物です。「欅共和国 2018」については下記の記事をご覧ください。
先週のことですが、欅坂46の 初めての野外ライブ「欅共和国」一日目に参加しました。
二日間で2万5千人を動員したとのことなので、1万2千人が来場していたのではと思います。 “欅坂46「欅共和国」一日目に参加しました” の続きを読む