このブログのサーバーでもお世話になっている GMO インターネットの ConoHa で、Windows Server がリリースされたとのことで、早速テストしてみました。
https://twitter.com/MikumoConoHa/status/988648062435311616
実は、2015年5月のサービスリニューアル前は、Windows Server 2008, 2012 が標準で提供されていましたが、今回3年ぶりの復活となります。
リニューアル前に、テスト目的で ConoHa に Windows 10 プレビュー版をインストールしてみた記事を思い出したので、それとの比較もしつつ紹介したいと思います。
Windows Server の作成
通常の Linux のサーバーの作成と同様の画面に「Windows Server」というタブが追加されており、Windows Server 2016 Datacenter Edition とその SQL Server 版が選択できます。
“ConoHa for Windows Server がリリースされたので、Windows Server 2016 の動作検証をしてみた” の続きを読む