Gboard ゴールド プロダクト エキスパートの yasu0796 です。
Android 版 Gboard がバージョンアップされ、一部の坂道合同オーディションメンバー(乃木坂46 4期生・櫻坂46 2期生・日向坂46 3期生)の名前が変換できるようになったようなので、検証してみました。
ほぼ鳥取県出身、東京在住のエンジニアがお送りする日々の出来事や役に立つ情報(=What I know)を紹介するブログ。わったいな(鳥取県の方言ですごいという意味)といってもらえるような記事を更新予定。※本ページはプロモーションが含まれています
その他ダウンロードできるゲームやソフトなどの紹介
Gboard ゴールド プロダクト エキスパートの yasu0796 です。
Android 版 Gboard がバージョンアップされ、一部の坂道合同オーディションメンバー(乃木坂46 4期生・櫻坂46 2期生・日向坂46 3期生)の名前が変換できるようになったようなので、検証してみました。
【2023年1月追記】新しい調査結果はこちらの記事で紹介しています。
例年、この時期に開催している「Twitter クライアントシェア総選挙」、今年も調査してみました。
Gboard ゴールド プロダクト エキスパートの yasu0796 です。
以前、このブログで「Android 版 Google 日本語入力に比べて、Android 版 Gboard では変換できない単語がある」ということを投稿したことがあります。
2021年3月で Android 版 Google 日本語入力のサポートが終了したので、改めて現状の Gboard の辞書を確認してみました。
“Android 版 Gboard で乃木坂46・櫻坂46・日向坂46メンバーが変換できるか試してみる(2021年4月版)” の続きを読むLinux のインストールの簡略化のため、Cobbler を導入しています。
Cobbler がインストールされている OS が CentOS 7 だったので、CentOS Stream 8 に切り替えたところ、reposync がうまくいかなくなってしまったのでメモです。
Zabbix 5.0 のレポジトリをミラーする前提で下記コマンドを実施します。
# cobbler repo add --name="Zabbix-5.0-rhel8-x86_64" --mirror=https://repo.zabbix.com/zabbix/5.0/rhel/8/x86_64/
# cobbler reposync
running: /usr/bin/reposync -l -n -d --config=/var/www/cobbler/repo_mirror/Zabbix-5.0-rhel8-x86_64/.origin/Zabbix-5.0-rhel8-x86_64.repo --repoid=Zabbix-5.0-rhel8-x86_64 --download_path=/var/www/cobbler/repo_mirror -a x86_64
正常に reposync できました。
“dnf に対応した OS で http のレポジトリの Cobbler reposync が失敗する場合” の続きを読む自宅で SoftEther の VPN サーバーを立てているのですが、MAC アドレスが一般的な MAC アドレスリストに載っておらず、調査するときに困るので整理してみました。
Windows や Linux で利用可能な、SoftEther VPN Client を使用した場合の MAC アドレスを整理します。
“SoftEther で使われる MAC アドレスを整理してみた” の続きを読む