[Opera 20]パスワードの表示ができない場合の解決法

[H26.2.28]現在はこの設定を行わずにパスワードの表示は可能です。
Opera Next 20.0.1387.59/Opera Developer 21.0.1419.0

[H26.02.07]Opera 20 保存済みパスワードの管理

平成26年2月7日時点での情報です。今後のバージョンアップにより変更になる可能性があります。
現時点での最新版
Opera Stable 19.0.1326.59/Opera Next 20.0.1387.24/Opera Developer 20.0.1387.16

Blink版Opera (15~)ではブラウザに保存したパスワードを表示することができ、「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「保存済みパスワードの管理」でパスワードの「表示」ボタンを選択することで表示されます。
しかし、Opera Next、Opera Developerが20以降のバージョンの場合、表示ボタンが機能しないという不具合があります。

解決法

アドレスバーに
opera://flags/#password-manager-reauthentication
と入力

Password manager reauthentication パスワードマネージャ再認証
Mac, Windows
Prompt the user for their OS password before revealing passwords on the passwords page.
パスワードのページでパスワードを表示する前にOSのパスワードを入力。(個人的な翻訳)
#password-manager-reauthentication

[H26.02.07]Opera 20 flags設定

を有効にして再起動することで表示されるようになります。

英語は個人的な翻訳であり、意味のとらえ間違いがある可能性があります。現時点のバージョンにおいてWindows 7とXPではWindowsのパスワードを求められることはありませんでした。Vista以降のバージョンではOSのパスワード入力ではなく、ユーザーアカウント制御画面が表示されるのかもしれません。
(Mac OS版ではOSの管理者パスワードの入力が求められるようです。)

現時点では自動アップデートされた場合突然表示できなくなり不便になりますが、さすがにOpera Stable 20が登場する頃には何らかの改善があることを期待しています。

[H26.2.28]現在はこの設定を行わずにパスワードの表示は可能です。
Opera Next 20.0.1387.59/Opera Developer 21.0.1419.0

この記事の更新にあたり、以下のサイトを参考にしました。
Password manager got bad =>> an Opera Next v20.0.1387.24 problemOpera forums(英語版)
Twitter kyu3(キューさん)のツイート

森永製菓「ウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコ」

モラタメさんから「森永製菓株式会社ウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコ 12本セット」を試す機会がありましたので紹介します。

12本入りということでお店に置いてあるような箱買いをイメージしていただくといいです。今回試した商品もこのように箱が組み立てられました。
[H26.02.02]ウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコ 外箱
“森永製菓「ウイダーinバー プロテイン ベイクドチョコ」” の続きを読む

はなまるうどん 生姜玉子あんかけフェア 「きのこと塩豚の生姜玉子あんかけ」

はなまるうどんが1月15日から「生姜玉子あんかけフェア」ということで新商品の販売を始めたので食べてみました。
今回食べたのは、「きのこと塩豚の生姜玉子あんかけ」で(小)500円(中)600円(大)700円です。
[H26.01.29]きのこと塩豚の生姜玉子あんかけ

とろみのあるあんかけ出汁ということで、だしだけでもおいしいです。熱いのでやけど注意ということと、ファーストフードみたいに急いで食べたい方にはすこしおすすめできないかもしれません。

ショウガが入っているのですが、ショウガの味が結構するので苦手な方はショウガを減らすように注文してもいいかもしれません。
あ、あと別売りのご飯を注文して、ご飯と一緒に食べてみてもいいかも。

公式サイトより、

今回の期間限定メニューは「体も心も芯から温まるうどん」をテーマに、玉子入りのあんかけに刻み生姜をトッピングし、寒さがより厳しくなるこれからの季節に合った商品に仕上げました。

「生姜玉子あんかけ」は、玉子あんかけのコクに生姜の風味を効かせ、味と香りのコントラストをお楽しみいただける定番メニューです。
「明太生姜玉子あんかけ」は、さらに明太子をトッピングし、コクと辛さと香りのバランスを活かしたメニューに仕上げました。
「きのこと塩豚の生姜玉子あんかけ」は、生姜玉子あんかけをベースに、塩麹を加えたたれで和えた豚肉ときのこを添えました。なお、「きのこと塩豚の生姜玉子あんかけ」の小サイズは、同志社女子大学 実践栄養学研究室に監修いただき、食べ応えと栄養バランスを両立した商品となりました。

ということで、きのこと塩豚の生姜玉子あんかけはサラダうどんなどと共通する健康を意識したうどんみたいです。

・・・にしても商品名長いですね。「かけ」や「温玉」みたいにメニューを見ずに注文するには少し時間がかかりそうです。
現在売られている商品で一番難解なのはサラダうどんで小or中→半日分の野菜or一日分→ごまドレッシングorショウガタマネギドレッシングを聞かれることを考えたらまだましといえるかもしれませんが。

ちなみに、他の商品は

  • 生姜玉子あんかけ(小)400円(中)500円(大)600円
  • 明太生姜玉子あんかけ(小)450円(中)550円(大)650円

となっています。

Googleブログ検索終了? →URL直接入力でアクセス可能

2014/08/14 最新情報を更新しました:404エラーになったGoogleブログ検索を使用する方法

記事執筆時の情報です。今後再び表示される、もしくはこの方法が利用できなくなる可能性があります。

ブログ記事を書く材料としてブログ検索を使用しますが、1月27日(月)更新のブログ記事を執筆中、Googleのブログ検索が無くなっていることが分かりました。

[H26.01.28]ブログ検索が無い
今までは、この「動画」「書籍」「アプリ」の中に表示されていました。
“Googleブログ検索終了? →URL直接入力でアクセス可能” の続きを読む

American Vintage 第1弾「ダブルビーフ」「ハニーマスタード」 クラシックフライセット

マクドナルドが1950年代~1980年代の古き良き時代のアメリカをコンセプトとした「アメリカンヴィンテージキャンペーン」を1月7日から実施しているのですが、今回、第1弾商品となる1950年代をイメージした「ダイナー ダブルビーフ」「ダイナー ハニーマスタード」を食べる機会がありましたので紹介します。

ダイナーダブルビーフ クラシックフライセット

[H26.01.27]ダイナーダブルビーフ クラシックチキンセット 包装
価格:760円(クーポン利用)
“American Vintage 第1弾「ダブルビーフ」「ハニーマスタード」 クラシックフライセット” の続きを読む