在宅勤務に伴い、ハードオフにて 500円で売られていた Web カメラを購入しました。
型番は SONY CMU-BR300 とのことです。

ほぼ鳥取県出身、東京在住のエンジニアがお送りする日々の出来事や役に立つ情報(=What I know)を紹介するブログ。わったいな(鳥取県の方言ですごいという意味)といってもらえるような記事を更新予定。※本ページはプロモーションが含まれています
在宅勤務に伴い、ハードオフにて 500円で売られていた Web カメラを購入しました。
型番は SONY CMU-BR300 とのことです。
トレイが開かなくなった SONY の DVD ドライブ、AD-7280S-0B を修理しました。
このドライブはもともと、家族が利用していた PC で使用しており、3年前に手元に戻ってきました。
サブの PC に装着していましたが、ほぼ利用しておらず、久々に利用しようとしたところ開かなかったという次第です。
イジェクトボタンを押したり、OS 上からイジェクトの命令を送信しても、中で音がしてランプが点灯するもトレイが出てきません。
小さな穴から強制的にトレイを開くと、正常に開きます。
その状態でディスクを入れ、正常に読み込みできることも確認しました。
また、ディスクがある状態だと、開閉できました。
トレイが開かない様子を動画にしました。