現在、ブログもウェブサイトも同一ドメイン(oyasu.info)、同一サーバー(ロリポップ チカッパプラン)で運営していますが、以前使用していたAZAReAサーバーのページを久々に見てみるとドメインの有効期限が切れていました。
AZAReAサーバー不調のお知らせ
AZAReAをやめてサイトを移転します
ホームページであるHum“or”iginality Studio はまもなく移転します!
昨日のエイプリルフール企画の一つというわけではありません。
理由は、「サポート体制の悪さ」です。
3月中旬にサイト全体がアクセスできなくなるトラブルが発生して、復旧したもののトップページの更新は去年の9月のままだし、ユーザーフォーラムを見てもサーバー管理人の姿は見えません。
復旧したということは誰かの手が加わったのではと思うのですが、管理人と連絡が取れないのは事実です。
それに本日またトラブルが発生したみたいで、サイトは正しく表示できるものの、FTPによる接続が出来なくなりました。
昨日は正常でした。
一時的な物かもしれませんが、これが悪化すると、サイト上で完全な予告が出来ないまま閉鎖してしまう恐れもあります。
移転先に申し込みをしたのですが、まだ結果が来ていないので準備ができ次第また報告します。
このブログは移転しないので、ご安心ください。
今回のトラックバック・・・したかった記事(Windows Live Spacesの仕様によりトラックバックが出来ませんでした)
AZAReAアクセス復活
1週間ほど前から、Hum“or”iginality Studio(http://yasu0796.mydisk.jp/)に接続できない状態が続いていましたが、
2008/03/18よりアクセスが無事にできるようになったことを確認しました。
・・・といいましても、この前申し込んだ別のレンタルサーバーサービスの審査結果がまだ来ていないのですが、もしかしたら落とされたとか・・・?
無事に復活したけれど、同様のトラブルにならないようにミラーサイトぐらいは用意しないといけないと思うのですが、まだできていません。
ということで、サーバーのトラブルに加え、他の事情もあって今週は更新できませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
やっぱりAZAReAのサーバーがアクセスできない・・・
時々トラブルが多いので、AZAReAからメインを移転しました。下の情報は古いです。
Hum“or”iginality Studioはこちらから
学習合宿で更新しないといっていましたが、緊急を要することなので更新しました。
合宿あけの月曜日は休みですので、その時点でまだ復旧していないようであれば、ミラーサイトの準備も検討します。
ミラーサイトといっても、当分の間は以前利用していたYahooか今もファイル公開用として使っているiswebになると思います。
同じところで、携帯電話向けサイトも作っていて、Flashゲームを公開していましたが、携帯電話からこのブログへはリンクしていないので、また同じアドレスで公開できたらうれしいです。
無料のサービスで、色々機能があって、広告もない。それがAZAReAの魅力でしたが、一つのサーバーが不調になると大きな損害になるのではと思います。
※まだ、AZAReAからの公式発表がないので原因については予測でしかありません。
また詳しいことは今後報告します。