春休み一日目

先週の金曜日終業式で、土日はさんで今日が春休み一日目でした。

午前中に春休みの補習があるので、いつも通り行って、午後から部活をして帰ってくるので基本的に部活がない日の普通授業と同じくらい学校にいました。

補習はおいといて、以前部活で応募していた「エクセル・コンテスト」の腕自慢問題の結果発表が行われました。
※初心者向けの腕試し問題の結果は先月出ています。

正解者一覧の一覧に名前が載っているのを確認して、今年の入賞作品をチェックすると・・・!!!!!
なんと、自分の名前があったのです!!smile_regular
しかも、商品は・・・ワンセグチューナーでしたsmile_sniff

本日届いた日経PC21 2008年5月号ワンセグチューナーとは、携帯電話mobileにも内蔵されることが多い携帯端末向けの簡易地上デジタル放送です。
・・・でも・・・ワンセグ映らないしcloud_rain・・・ しかも、ノートパソコンもないし・・・・・
果たしてどうやって使うのでしょうか。
帰ってみると、大きな郵便物が、何かと思ってみてみると、右の写真のように掲載されている雑誌とおめでとうございますと手紙が入っていました。

商品も、4月上旬までには届くみたいです。

大賞に選ばれたらパソコンで、そこまで行かなくてもユニーク賞でペンタブがもらえたら良かったなと思っています。
値段については詳しく知りませんが、ワンセグチューナーと同じ値段のペンタブもありそうな・・・とあまり書いていたら商品獲得権利が無くなってしまっても困りますのでありがたく頂きたいと思います。

でも、いつになったら役に立つようになるのでしょうね、届いたらまた書きたいと思います。


今日は、「Insert Spaces Emoticon」プラグインをインストールしたWindows Live Writerで、Windows Live Spacesの絵文字を使いました。
最新版のWriterではプラグインを導入しなくても絵文字が利用できるようです。

「SyncToy v2.0 Beta」 対応日本語化辞書ファイル公開

最新版のSyncToy v2.1に対応した辞書ファイルを公開しました。(H22.08.19)
関連記事:SyncToy v2.1 対応日本語化辞書ファイル公開開始!

Microsoftから公開されている最新版「SyncToy v2.0 Beta」に対応する日本語化辞書ファイルをダウンロード可能にしました。
Hum“or”iginality Studioからダウンロードできます。
最新版はこちらのブログからダウンロードしてください。

辞書ファイル自体は旧バージョンである1.4と共通です。
以前の辞書ファイルに、2.0 betaで加わったメニューなどを追加したのみです。

基本的な操作は以前と変化していませんが、ファイル属性でバックアップ可否を決めたり、コピーしないファイルを指定したり(Desktop.iniなど)、細かいところで使い勝手が上がっていますので、是非ともバージョンアップをおすすめします。

しかしながら、一応ベータ版となっているので、何らかの問題があるかもしれません。

特にいえば、64bit対応になったみたいですが、こちらでは32bitCPU(Pentium4)を使っているので、動作確認を取れていません。
日本語への書き換えを担当している、「E-WordChanger2000」は32ビット環境ソフトなので、そのあたりで問題があるかもしれません。

AZAReAアクセス復活

1週間ほど前から、Hum“or”iginality Studio(http://yasu0796.mydisk.jp/)に接続できない状態が続いていましたが、
2008/03/18よりアクセスが無事にできるようになったことを確認しました。

・・・といいましても、この前申し込んだ別のレンタルサーバーサービスの審査結果がまだ来ていないのですが、もしかしたら落とされたとか・・・?
無事に復活したけれど、同様のトラブルにならないようにミラーサイトぐらいは用意しないといけないと思うのですが、まだできていません。

ということで、サーバーのトラブルに加え、他の事情もあって今週は更新できませんでした。
今後ともよろしくお願いします。

諸事情につき

予定では、今日と明日の学校休みで、Hum“or”iginality Studioのミラーサイトを完成させる予定でしたが、重大なことが起きたのでしばらく忙しくなりそうです。

というのは、明日母方の祖母のお葬式が行われるということです。
プライベートな話なので詳しくは書きませんが、20日の春分の日は更新するかもしれません。

AZAReA休止について パート3

合宿から帰ってきても相変わらず相変わらずアクセスできない状態が続いています。
ミラーサイトを作る予定でしたが、時間がありません。
一応他のCGIやPHPが使えるAZAReAの代わりのレンタルサーバーに申し込んでいます。
サイト復旧にはもうしばらく時間がかかりそうです。
今後もまた報告しますので、しばらくお待ちください。

やっぱりAZAReAのサーバーがアクセスできない・・・

 

時々トラブルが多いので、AZAReAからメインを移転しました。下の情報は古いです。
Hum“or”iginality Studioはこちらから

学習合宿で更新しないといっていましたが、緊急を要することなので更新しました。
合宿あけの月曜日は休みですので、その時点でまだ復旧していないようであれば、ミラーサイトの準備も検討します。
ミラーサイトといっても、当分の間は以前利用していたYahooか今もファイル公開用として使っているiswebになると思います。

同じところで、携帯電話向けサイトも作っていて、Flashゲームを公開していましたが、携帯電話からこのブログへはリンクしていないので、また同じアドレスで公開できたらうれしいです。
無料のサービスで、色々機能があって、広告もない。それがAZAReAの魅力でしたが、一つのサーバーが不調になると大きな損害になるのではと思います。
※まだ、AZAReAからの公式発表がないので原因については予測でしかありません。

また詳しいことは今後報告します。