WSL に標準で対応した Fedora 42 がリリースされたので試してみる(WSL 2 編)

2025/04/15 に Fedora の最新版 42 がリリースされました。

今回のリリースから、Windows Subsystem for Linux が標準でサポートされることになりました。

これまで、Fedora を WSL で利用するには、「Fedora Remix for WSL」など非公式のものを使う必要がありましたが、公式でサポートされる形になりました。

インストール方法確認

Windows 11 であれば、パッケージをダウンロードする必要はなく、wsl コマンドでインストールすることもできます。。

>wsl --list --online
インストールできる有効なディストリビューションの一覧を次に示します。
'wsl.exe --install <Distro>' を使用してインストールします。

NAME                   FRIENDLY NAME
AlmaLinux-8            AlmaLinux OS 8
AlmaLinux-9            AlmaLinux OS 9
AlmaLinux-Kitten-10    AlmaLinux OS Kitten 10
Debian                 Debian GNU/Linux
FedoraLinux-42         Fedora Linux 42
Ubuntu                 Ubuntu
Ubuntu-24.04           Ubuntu 24.04 LTS
kali-linux             Kali Linux Rolling
openSUSE-Tumbleweed    openSUSE Tumbleweed
openSUSE-Leap-15.6     openSUSE Leap 15.6
Ubuntu-18.04           Ubuntu 18.04 LTS
Ubuntu-20.04           Ubuntu 20.04 LTS
Ubuntu-22.04           Ubuntu 22.04 LTS

失敗編

よくはまりそうな失敗ポイントを先に紹介します。

>wsl --install FedoraLinux-42
ダウンロード中: Fedora Linux 42
インストール中: Fedora Linux 42
bsdtar: Error opening archive: Can't initialize filter; unable to run program "xz -d -qq"
ディストリビューションのインポートに失敗しました。
エラー コード: Wsl/InstallDistro/Service/RegisterDistro/WSL_E_IMPORT_FAILED

インターネットで調べても 7-zip で解凍できるという情報は見つかりますが、内部で呼ばれているため 7-zip で呼び出すこともできません。

試行錯誤していて気づきましたが、WSL のデフォルトバージョンを WSL 2 に設定すれば回避できます。

※WSL2 のほうが新しいですが、VMware や VirtualBox の性能低下等がみられるため、WSL1 をメインで利用していました

導入編(成功編)

WSL2 が動作するように各種設定を変更後、インストールします。

>wsl --set-default-version 2
WSL 2 との主な違いについては、https://aka.ms/wsl2
 を参照してください
この操作を正しく終了しました。

C:\Users\yasuyuki\Downloads>wsl --install FedoraLinux-42
ダウンロード中: Fedora Linux 42
インストール中: Fedora Linux 42
ディストリビューションが正常にインストールされました。'wsl.exe -d FedoraLinux-42' を使用して起動できます

起動

これまで使用していた Fedora Remix とも共存できます。

また、FedoraLinux-42 という名称からも、将来的に 43 がリリースされた時も共存できると思われます。

>wsl -l -v
  NAME              STATE           VERSION
* fedoraremix       Stopped         1
  FedoraLinux-42    Stopped         2

あとは普通に起動します。

wsl –install –from-file Fedora-WSL-Base-42-1.1.aarch64.tar

> wsl -d FedoraLinux-42
Please create a default user account. The username does not need to match your Windows username.
For more information visit: https://aka.ms/wslusers
Enter new UNIX username: yasu
Your user has been created, is included in the wheel group, and can use sudo without a password.
To set a password for your user, run 'sudo passwd yasu'

なんということでしょう。パスワードを設定せずにセットアップが完了しました。

最後に

Fedora 42 から簡単に WSL で使えるようになりました。

WSL 2 では動作しましたが、WSL 1 では動作させられず・・・(あとで変換してもエラーとなった)

自分の用途においては Fedora Remix for WSL を待つべきかもしれませんが、WSL で使いやすくなったことは間違いないので、WSL 2 で問題がない方は使ってみてもよいと思います。

Comments

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)