実用英検準2級&計算技術県大会&全商入力スピード認定試験にチャレンジ!

タイトル通り、三つの検定・大会に挑戦することに決定しました。
近いものから順に紹介していきます。

計算技術兵庫県大会

このブログでも書いたことがあるかと思いますが、計算技術検定というものの大会が今月23日の日曜日開催されます。
この計算というのは、電卓で商業系のただ数字を入力するだけでなく、関数電卓で式を入力していく問題です。
検定の方は2級を持っていますが、全県対象ですし、学年通信に名前と、昨年度優勝したと書かれて、かなりプレッシャーがかかっていますので緊張しないようにしたいです。
ルールは5分間で、多くの問題を正確に解くことです。団体戦と個人戦には両方とも参加です。
ちなみに、この大会は神戸で開かれますが、僕が全参加者の中で一番距離が遠い参加者になります。

STEP英検準2級

以前このブログで紹介したのは、全国商業高等学校協会(全商)主催の英語検定で、こちらは商業に関係なくても中学生でも一般人でもできる英検です。
現在三級があるのですが(全商英語検定は二級)、今のところこの学年で準二級を受かった人はいません。
他に同学年で準二級を受ける人がいるかどうかは分かりませんが、学年初の準二級取得できるように、しっかり勉強していかないとなと思います。
一月下旬に実施ですが、ちょうど漢字検定とかぶっていますので、英検を選びました。

全商パソコン入力スピード認定試験

上で紹介した、全商の実施する認定試験です。
「検定」とは違いますが、タイピングの速度分だけ成績がアップします。
以前挑戦した「毎日パソコン入力コンクール」と同様ですが、失敗数にそれほど影響されません。
 
電卓にしても、パソコンにしても、本番は寒い日かもしれません。
「手がかじかんで、思うような成績が出せなかった」ということにならないよう、寒さ対策もしなくてはなりません。
一年間企画?
そういえば部活で、先生が新しい企画を持ってきました。
それは、プレゼンテーション県大会に参加しないかという案内です。
一年間ぐらい調べて、発表するそうです。
どういうものか詳しくは知りませんが、総合学科(もしくは商業科?)のある高校限定なのですが、工業科の僕が参加できるかどうかも不明です・・・
地場産業がテーマらしくて、うちの高校は「コウノトリとまちづくり」が一応仮テーマになりました。
※僕の提案です。明らかに幸せを運ぶ鳥~コウノトリの続編ですね

Comments

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)