せっかくなので、オープンセールに行きました。
駐車場も広く、中も広いけど、大変混雑(初日なので当たり前だが)していました。
中に入って驚いたのが、値札が液晶で表示されていました。
ここは田舎だからか、トヨダに行ったことがなかったからか、これは初めてでした。
写真はありませんが、買いに行けばわかります。
システムはよくわかりませんが、期間限定の値下げやタイムサービス等にも対応できるのでしょう。
新たなブログ?
どちらが使いやすいかを比べてみたいと思います。
夏休み頃にどちらかにまとめたいと思っています。
初めての感想は、文字の色やフォントを帰れるところは、こちらが優れていました。しかし、CSSをマスターすれば、デザインのいいものが作れると思いました。
Firefoxで更新テスト2
というわけで今回はFirefoxで更新してみます。
表のテスト(FrontPageで入力しそのコードをコピー)
確認1 | 確認2 |
確認3 | 確認4 |
リスト選択
表示できるかな 現在テスト中 Firefox
テキストボックスのテスト
今日gooを開いてみると花火情報がありました。 その中に、7月21日の花火大会が書いてありました。 今までは20日だったような気がするけど、みんなきてくださいね。
テスト終了
あと2週間で14歳
その名の通りです。
僕は7/23が誕生日です。
改めて実感したのは、図書館に本を借りにいき、(2週間借りられます)で本を返す日が7月23日だったからです。
皆さんプレゼントをお待ちしています。(たぶんないけど)
パソコンでトラブル発生
最近パソコン2台(詳しくは、HPにて)でトラブルが起きているとはいってもPC情報作っていなかったような・・・
9821Ce2の方は、起動時などの、HDDの電源がつくときに、異常な音が鳴っています。
HDDの以上だと思うのでとりあえず重要なファイルはフロッピーにコピーしましたが、9821で作った
バッチファイルなどは、壊れたら使いようがありません。
もちろん、後で編集して公開できるようなものもあります。
ゲームのセーブデータなどはコピーしても仕方がないと思いましたが、一応バックアップしてあります。
VALUESTAR(このブログを書いているパソコン)でもトラブルがありました。
トラブルの原因は、4月の終わりのトレンドマイクロの事件で、OSを再インストールしたときまで
戻ります。なんと、せっかくエクセルで作ったすべてのファイルがバックアップされていませんでした。
バックアップするときに、マイドキュメント内の不要なファイルを削除しました。そのときに一緒に削除されてしまったみたいです。
個人情報(?)もはいっていましたが、消えてしまい、復元のしようがありません。
何故、今になって気付いたかというと、エクセルで作成した、音楽データのデータが消えていることに気付いたからです。
今日は、兵庫県知事選挙の投票日です。(今日トラブルがなければこのことについて書いていたと思います。)
兵庫県の皆さん投票はもうお済みですか?(なんの宣伝なのか?)
ちなみに、当たり前の話ですが中学生は投票できません。
NHKでは兵庫県では知事選挙の速報が行われているようです。ほかの都道府県は、東京の議会選挙だと思います。