そういえば僕も中学校を卒業したので給食を題材にしてはいけないのでタイトルを変更しました。
自分の進む道~Success and Failure
続きは後で
ほぼ鳥取県出身、東京在住のエンジニアがお送りする日々の出来事や役に立つ情報(=What I know)を紹介するブログ。わったいな(鳥取県の方言ですごいという意味)といってもらえるような記事を更新予定。※本ページはプロモーションが含まれています
Microsoftが2010年にサービス終了を発表したブログサービス。
2010年8月以前はSpacesでブログを書いていました。
この記事をご覧になった皆さん、今日はご覧いただき有難う御座います。
ブログをご覧になって、よいと思った方は、是非ブックマークやRSSリーダーに登録してご覧ください。そして、各種ランキングへ投票してください。ブログをお持ちの方は、是非トラックバックしてください。
Windows Live Spacesをお使いの方なら分かるとおりです。他社ブログとは構造が異なりますのでご注意ください。
写真は、フォトコーナーにあります。
記事は、左側のメニューよりカテゴリや日付でさがしてください。
ブログ内の検索は用意されていません。ご了承ください。
いつになったらGoogleなどですべての記事が検索されるようになるのか?やっぱりGoogleの偉大さを感じている今日この頃
あれ?なぜたくさんあるんだ?
なんと一日に50回ぐらいのアクセスがありました。
現在のカウンタを見てみると総合332で、今日48昨日52という前代未聞の数字になっていました。
突然急に増えたアクセス、原因は何なんだろうと考えてみました。
今日編集するためにWindows Live Spacesのトップページを表示したとき、かつてこのブログで紹介していた栗の写真と柿の写真が載っていました。
しかし、このときは自分のブログのプレビューかと思って重大に見ていませんでした。
午後からの編集(今ブログを入力しているとき)で見たところ、なんと「スペースユーザーの写真」コーナーで紹介されていました!
ちなみに第一回の紹介だったみたいです。
多分このブログを見ている人の半分以上はここからだと思うけど・・?
トップページの変更でこういうコーナーが増えていたそうです。
今度は雪が降ったらお送りします。
但馬の雪景色をどうぞお楽しみください。
今年はいつ降るのでしょうか?楽しみです。
※トラックバックしていましたが、Windows Live Spacesサービス終了に伴い、削除しました。
明後日で、このブログは3周年を迎えます。
25日は月曜日なので、更新ができませんので、ここで特集を行います。
ブログのタイトルも変わりました。
趣味でレインボーにしたかっただけです。見にくいと思いますが・・・
そして、なぜこのタイトルにしたかというと、
※最初に補足しますが、僕は前期給食委員長?みたいな仕事です。
この時期後期への引き継ぎなどで大変なのです。
参考までに、以前のファイル(昨年度後期)を見たら表紙にI love 給食と書かれていました。
先輩と同感です。とにかく給食大好き!!??という僕の思いだと思います。
それだけ
いろいろ考えた中これになったということです。
ちなみに給食があるのは義務教育の中学校>まで。
僕は中3だから、このタイトルで半年はがんばりたいと思います。
高校に行くと更新が大変ですし、このブログはどうなるかわかりませんが、これからもよろしくお願いします。
予定ですが、これから生徒会役員選挙があり、国体があります。
明日(できたら)と来週ははばタンスペシャルを行うことにします。
Windows Live Spacesまとめサイトのために、トラックバックテスト・機能比較に使うために、何個かブログがあります。
ブログ名 | ブログサーバー |
---|---|
yasu0796’s Another blog | BlogMaster(PwBlog) |
yasu0796更新日記 | gooブログ |
livedoor PICSの自分の写真 | livedoor Blogにトラックバックした場合と同じ? |
<yasu0796のジオログ(仮) | ジオログ(Yahoo!) |
ただ、アクセスされても何もないので、このブログをこれからもご覧ください。
昨日の記事であるWindowsVista Pre-RC1 ですが、現在Virtual PC上にインストールしています。
Beta2より少し変わっています。
ダウンロードが途中でエラーになっているので確かめたところ、途中でダウンロード数が終わったみたいで、最後までダウンロードできませんでした。
他が、一応動いて入るみたいです。
ファイルサイズ:2,742,584,788バイト(2.55GB)
全体で何GB有るのかわからないのですが、Beta2を下回る量なので不安です。
こういうときだけ光ファイバーがうらやましいです。
多分ダウンロードに5時間以上かけただろうとおもいます。
続きは今度!
本題に入る前に一つブログとは関係ない話題を、
同じクラスの友達が全国中学校体育大会という物に参加して、今四国のどこかにいると思います。
全国版の新聞にも載っていました。(小さく)
今日が最終日です。
そして、今日、U-20プログラミングコンテストの結果が返ってきました。
結果は・・・残念でした。
ということでしたが、Windows Live Spacesまとめサイトのために検索サイトに登録しているといいましたが、結構PINGって奥深いと感じました。
(単なる勘違いかもしれないが)
まだまだ研究段階です。
まとまり次第Wikiで公開します。
今回は、Yahooで2つめの方法を使用
追記:ランキング系のリンクがおかしかったので修正しました。(8/22)