お久しぶりです。とうとう2004年も残る1ヶ月となりましたね。
今日は、2学期の期末テストの2日目で、理科、技術家庭科、国語がありました。
明日もテストがあるのでがんばりたいです。次回はあさって更新できたらと思います。
ほぼ鳥取県出身、東京在住のエンジニアがお送りする日々の出来事や役に立つ情報(=What I know)を紹介するブログ。わったいな(鳥取県の方言ですごいという意味)といってもらえるような記事を更新予定。※本ページはプロモーションが含まれています
お久しぶりです。とうとう2004年も残る1ヶ月となりましたね。
今日は、2学期の期末テストの2日目で、理科、技術家庭科、国語がありました。
明日もテストがあるのでがんばりたいです。次回はあさって更新できたらと思います。
お久しぶりです。文化の日から更新していないということで、10日ぶりです。皆さんは元気にしていたでしょうか?
最近はDVDレコーダーで録画したものをPCで編集をしています。前回はエンコードで時間がかかったということにしておいてください。
家のPCはアスロンの1.1Ghzで動画編集に向いていないですが、他に高速なパソコンがないのでしょうがなく使用しています。しかし、最新のパソコンに勝てるところもあります。それは、消費電力と騒音です。静かで快適に使用しています。
次回は写真をアップロードしたいと思いますので楽しみにしておいてください。時間があれば、自己紹介2も計画しています。
大変ですねー
昨日は夜6時ごろ新潟で大きな地震がありました。
楽しみにしていた「ナースマンがゆく」がなくなってしまったのが残念ですが、次週今週分を放送するそうです。
台風23号は、前回ブログを更新した日(20日)の夜、一階で雨漏りがしました。(2階は、雨漏りはしませんでした。)
しかし、21日は、また臨時休校でした。しかし、一日中インターネットが使えませんでした。
このブログを読んでいる皆さんは、大丈夫だったでしょうか?
今日は、本当ならば中間テスト2日目だったのですが、台風の影響で、臨時休校となりました。
テスト勉強をやる時間が増えたのでうれしいですが、外は現在は大雨となっています。小学生も午後から下校になっているそうです。
皆さんも、事故のないように過ごしてくださいね。