このブログに記載の内容はすべて個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。
平成22年7月31日開設したブログです。
2016年より、GMO インターネットの ConoHa サーバー上で WordPress のブログとして運営しています。
ブログについて
「わったいな」とは鳥取県の方言で「すごい」という意味。
兵庫県に住んでいますが、生まれた土地は鳥取県で、よく鳥取へショッピングへ出かけるなどしていました。
oyasu.infoの管理者です。プロフィールもそちらに記載しています。
コメントについて
何か意見やご感想がありましたら、どんどんお寄せください
各記事のコメントでも受け付けています。トラックバックも 現在は自由です。
スパムコメント対策として、一部の海外と思われるIPアドレスからコメント、トラックバックへのアクセスを拒否しています。
同一記事を何度もアクセスする海外のアドレスは閲覧自体を規制しています。
万が一不具合が書き込めない場合はお知らせください。
リンクについて
ブログへのリンクおよび、SNSなどでのURLの共有も制限していません。
こちらは、強制ではありませんが、リンクの際はお知らせいただくとありがたいです。
Twitterでも記事の告知をしています。アカウント:@oyasu_info
Windows Live Spacesから移転した理由
2010年夏よりWindows Live Spacesからblog.oyasu.infoに移転しました。
- Windows Live IDを持っていないとコメントの書き込みができない。
- Javascriptが使えないのでブログパーツが置きにくい。
- アクセス解析ができなくなった。(重要)
- 本名の名字が消せなくなった。
- 他社ブログのトラックバック相性が悪い。
- 最新ではなくなったコメントは、いちいちコメントの有無によらない全ての記事の一覧表からたどって確認しなければならない。
- 何より、Windows Live Spacesの利用者が少ない。(世界的にはどうだか知りませんが)
最低でも、日本では有名人のブログをWindows Live Spacesで見たことがありません。
Windows の入ったパソコンを利用している有名人はたくさんいるだろうけど・・・ - 次に登場するWindows LiveではWindows XPで利用できない。
- IDを持っている少数の友達同士に見せ合うブログという側面が強くなった。
と移転した理由を並べていましたが、Windows Live Spacesが結局サービス終了したためどちらにしても移転をせざるを得ない状況でした。