新生活に向けてREGZA 19A8000K購入

東芝液晶テレビにREGAZA 19A8000KにシャープのMZ-700(MZ-731?)を接続
とりあえず手前のMZ-731が目立っていますが、奥にあるのがREGZAです。
ブルーバックエラーではないのでご安心を。

多分使えないけど確かめるのも面倒なNational TC-200G
古いテレビをリサイクルすれば3,000ポイントですがこのテレビは?

一昨日は何もなく、昨日鳥取のY電機でテレビ(だけ)買いました。

TOSHIBA 19A8000K(黒)で34,800でした。表示価格よりも何千円も割引いてくれました。

このブログをご覧になっている、一人暮らしをはじめられる方のテレビ選びの参考になるか分かりませんが、書きたいと思います。

自分がテレビを選ぶときにポイントにしたのは、

22か19型の地デジ対応ワイドテレビ
もう部屋は決まっているけど、それほど広くはないのであまり大きくても困ります。
聞いたことがある国内メーカーであること
最近某大手スーパーの安いもので、海外の聞いたことがない製品のテレビもありますが却下しました。
パソコンもつなげるHDMI端子があること
この前書いた製作予定になっている新・自作PCで地デジレコーダーの役割を兼ねて、しばらくの間はパソコンのディスプレイを兼ねようと思うので、アナログ接続ではなくてデジタルで出来る物にしました。

似たような値段では三菱のREAL LCD-19MX35ってテレビもあって、こっちにはない衛星放送対応という利点があるのですが、PC接続がアナログしかできず、PC出力のHDMIは上手く使えないそうなので断念。
下宿先が衛星放送対応で、PCディスプレーは不要(別々もしくはノートパソコン)の場合は変わっていたかもしれません。

地デジは無事に映り、故障がないかを一通り確認した後、自分の部屋に持ってきました。
ただ、これを買ったのは良いですが、テレビ配線は居間とMTVX2004のために配線したパソコンの部屋しかないので、自分の部屋ではテレビを見ることが出来ないのです。
居間は邪魔だし、今のパソコンはHDMI非対応なので、新・パソコンを組み立て終わるまで邪魔になります。
(S端子で試してみたけどやはり文字を表示するには厳しいです。)
ゲーム機なんて持ってないし、ビデオデッキやDVDレコーダーを借りても良いのですが、そこまで見るものもないのであきらめました。

つなぐ物もないので、倉庫の部屋にしまってあったSHARP MZ-700を取り出してつないで遊んでみました。
というのが、右上の写真です。古いパソコンといっても3.5フロッピーのPC-9801シリーズしか触ったことがないので、「PRINT」「PRINTF」命令を入力したらプリンタが動くだけで戸惑いました。

ふとカーソルキーを押したら上下左右に自由に動いたので、ワープロソフトみたいな感覚で入力したのがそれです。

カセットテープもそばにあったのですが、再生ボタンを押しても画面が変わらないのであきらめました。

このテレビは、説明書によるとLinuxが使われているそうです。説明書の終わりにライセンス文?が書いてありました。

ちなみに、このテレビは再び箱にしまわれ、パソコンが使えるようになるまで出てこないと思います。
今回テレビを買っただけで、まだまだ生活用品がそろっていません。いちいちこんな風に紹介しないかもしれません。


そして、今テレビを買ったらついてくるのが「エコポイント」ってやつです。

このことについては、話が長くなりそうなのでまた別の記事に出来たらと思います。