Windows 11 22H2 で WSL の Fedora Remix が正常に動作しない問題解消法

Fedora Remix for WSL 37 screenFetch

特にメイン PC で Fedora を使っているというわけではないのですが、WSL においては CentOS Stream の提供が無いため、以前より Fedora を利用しています。

Fedora は半年ごとに新しいバージョンがリリースされ、だいたい13ヶ月間のサポートが提供されています。
そのたびにアップグレードもしくはクリーンインストールを行う必要があります。

自分の場合、WSL 環境の基本的なセットアップは Ansible で行っており、あとは home ディレクトリをコピーすれば移行が完了するような構成にしているため、Fedora Remix の最新版がリリースされる度に環境をリセットしています。。

“Windows 11 22H2 で WSL の Fedora Remix が正常に動作しない問題解消法” の続きを読む

Windows 11 アップデート後 Brother ドキュメントスキャナ ADS-2000 が正常に利用できない問題の解決法

2014年より Brother 製ドキュメントスキャナ「ADS-2000」を使用しています。

GW にメインの PC を Windows 11 にアップデートしたところ、ケーブルは接続され、本体のランプも正常にもかかわらず、接続エラーが発生するようになってしまいました。

ADS-2000 接続エラー
接続エラーです。
インターフェースケーブルが正しく接続されていることと、本体の電源が入っていることを確認してください。
本製品が他の動作をしている場合は、動作終了後に操作をやり直してください。
[TW006]
“Windows 11 アップデート後 Brother ドキュメントスキャナ ADS-2000 が正常に利用できない問題の解決法” の続きを読む

Windows Server 2019 の WSL で man や less や vim が真っ黒になる現象の解消法

Windows Server 2019 WSL 全画面コマンド 表示されない

Windows Server 2019(17763.2686)において WSL を使用する際、

  • man
  • less
  • vim
  • git commit
  • htop

といった全画面表示となるコマンドを実行した際に、何も表示されなくなる現象が発生しました。

Windows Server 2019 WSL 全画面コマンド 表示されない

コマンドによっては絶望の一秒前になるところですが、Ctrl + C や :q! で終了できるので、表示上のみの問題だということが推測されます。

“Windows Server 2019 の WSL で man や less や vim が真っ黒になる現象の解消法” の続きを読む

Cloudflare の cf.client.bot 設定を間違えて Google を BAN した話

スパム対策のために行った設定を間違えた結果、Googlebot を BAN してしまった話となります。

このブログは個人で運用しており、アクセス数も特段気にしていないのですが、前回の記事の更新後、アクセスが少ないような気がしており原因を確認してみました。

状況確認

Google Search Console を確認してみると衝撃の事実が・・・

Google Search Console 1月の検索パフォーマンス

※具体的な数字は隠しています

なんということでしょう。
一月中旬から急に Google 検索パフォーマンスが低下しているではありませんか。

“Cloudflare の cf.client.bot 設定を間違えて Google を BAN した話” の続きを読む

cobbler import した Ubuntu 20.04 が PXE boot しているのに CD-ROM を求められてしまう件の解決法

Cobbler 3.2.0 で Ubuntu 20.04 の ISO を import して PXE boot しているにも関わらず、CD-ROM が求められる問題で困っていました。

なお、cobbler では、以前このブログで紹介した yaml の手順は使えないので、ubuntu-20.04.1-legacy-server-amd64.iso を使用して、Preseed でインストールする設定です。

Legacy 版の ISO は下記からダウンロードできます。

現象

“cobbler import した Ubuntu 20.04 が PXE boot しているのに CD-ROM を求められてしまう件の解決法” の続きを読む